お買い得!オーストラリアに行ったら絶対といっていいほどお世話になる、大型スーパーColesの紹介です。
Colesとは?
1914年にGeorge Colesがメルボルンに創業した大型スーパーです。歴史のあるスーバーで今はオーストラリアでは1、2を争う大きな会社となりました。
このような大型スーパーは物価の高いオーストラリアに行く日本人にとってはとても助かります。普段買えない様なもの、ジュースやお菓子(時には一つ3百円以上することも)もコールズに行けばセース価格で手に入れることができます。
なにが安い?
基本的に安いものはパン、野菜、果物なんかも安く買うことができます。言ってしまえば全部安いです。日にちによってセールになる商品がことなります。
まとめ買い 節約術
これはオーストラリア全般のスーパーの話なのですが、日本のスーパーとは違い、2使ったら1つあたりの値段が安くなるなんてセールのシステムがあります。これは利用しない手はありません。長期保存が聞くものや消耗品で必ず使うとわかっているもの(デオドランド、や洗剤、ワックス)はまとめて買うようにしましょう。
まとめがいで安く済ますことをおすすめします。飲み物なんかは箱で買うととても安くなります。
安くておいしいオリジナルブランド
コールスではオリジナルブランド商品を展開しており、ポテトチップス、パン、お菓子全般を良心的な価格で提供してくれます。僕は個人的にはコールスブランドのクッキーが好きです。焼きたてで、チョコやキャラメルといった種類の大きくしっとりとしたクッキーが12枚近く入っていて4,5ドルで売られています。それらもセールの対象なのでセールを狙っていけばより安く手に入れることができます。
こちらも実は食べ物だけではないのでうまく利用して節約しましょう!
食べ物(オーストラリア)を堪能するべき!
せっかくオーストラリアに行っても、『物価が高いからあまり食べない』なんてのはもったいないです。安く買う方法さえ知っていればオーストラリアの食事をもっと楽しめます。特に、オーストラリアではたくさんのフルーツが出回っているので、日本では手に入れられない様なフルーツを食べることができます。
オーストラリア人が食べている、シリアルやお菓子、チョコレートなんてのもやっぱり一度は食べてみないと!
『オーストラリアの食べ物ってなにあったかな〜?』なんて帰国後に思うのはすごい残念なことだと思います。たくさんおいしいものがあるので、ぜひオーストラリアに行ったらオーストラリアの料理を堪能してください!